各コースの詳細
パーソナルトレーナーベーシックlevel1/level2
IMPROVEパーソナルトレーナー養成コースのカリキュラムを通して、キャリアをスタートさせるのに必要な基礎知識をまとめて学ぶ事ができるコースです。
level1では基礎の解剖学・ホスピタリティ・エクササイズ指導法など、これからパーソナルトレーなとしての基礎知識を、level2では新潟校独自カリキュラムとしてカウンセリングプログラム・インストラクションテクニック・評価とプログラミング・クロージングテクニック(契約まで)・集客戦略などをより実践的な内容を学ぶコースです。
身体の機能を改善する事を目的とした、ベーシックなエクササイズを学ぶコースです。 機能解剖学を理解する事で、目の前のお客様を変えるために何が必要なのかを理解し、普通のエクササイズで身体を変える事ができる知恵と工夫のできるトレーナーを育てます。

バンドやダンベル・バーベルなどを用いたレジスタンストレーニングの基礎を学ぶコースです。エクササイズ毎の繋がりを意識し、自重エクササイズから、基本的なコンパウンド種目までストレングスのためのウェイトトレーニングを体系的に学ぶ事ができます。
また、原理原則を元にしたプログラミングや補助法、安全に実施する際のポイントなども学ぶ事ができます。
ダイエット指導のスペシャリストを目指すコースです。適切なカロリー収支とpfcバランスの設定は勿論、クライアントのメンタルコントロールまでできるようになることを目指します。
機能解剖学を元にした、徒手療法やペアストレッチ、呼吸法などを学びます。これらを学ぶ事により、筋や神経の緊張をコントロールし、運動効果を最大まで引き挙げる身体の準備の仕方やケアの方法を理解することができるようになります。