はじめに
THE パーソナルトレーニング新潟では、単に筋力をつけたり、ダイエットを目的としたトレーニングを提供しているわけではありません。
私たちの根本にある理念は、「人が自分で自分の身体を整えられるようになること」。
それを私たちは “セルフコンディショニング” と呼んでいます。
セルフコンディショニングとは何か
セルフコンディショニングとは、「身体の状態を他人任せにせず、自分で理解し、整える力」を育てることを指します。
一般的なパーソナルトレーニングは「運動を教える」ことが中心ですが、
私たちが目指すのは「運動を理解し、生活の中で活かせるようにする」こと。
つまり、
“できるようにする”ではなく、“わかるようにする”
ここに重きを置いています。
医療の手前で守るという発想
近年、医療現場では「予防医療」へのシフトが進んでいます。
しかし実際には、「病院に行くほどではないけれど不調が続く」という人が圧倒的に多い。
肩こり・腰痛・姿勢不良・慢性的な疲れや不調──それらは、医療の手前にある“生活の乱れ”から生じるケースがほとんどです。
私たちは、その“医療の手前”を守る存在でありたいと考えています。
身体を「診る」のではなく、「観る」。
トレーニングを「やらせる」のではなく、「導く」。
この違いこそ、THE パーソナルトレーニング新潟の価値です。
理屈で人を導くジム
当店では、ただ汗を流すのではなく、身体の構造や動作の原理を理解してもらうことから始めます。
- なぜ肩が上がらないのか
- なぜ姿勢が崩れるのか
- なぜ筋トレが続かないのか
これらを“感覚”ではなく“原理”から解説します。
筋肉・関節・神経・呼吸・習慣――それらすべてを「仕組み」として学び、自分で再現できる状態をつくる。
それが「継続できる身体づくり」につながります。
継続は「仕組み」から生まれる
私たちは、意志や根性ではなく構造と習慣設計で継続を支援します。
だからこそ、短期コースや「3か月で痩せる」といったプランは設けていません。
身体が変わるには時間が必要であり、その時間をどうデザインするかが私たちの仕事です。
結び
“セルフコンディショニング”は、運動を通じた生き方の再設計です。
自分の身体を知り、自分で整えられるようになること。
それが「医療の手前で守る」という、私たちの使命です。
最後に
もしあなたが「もう治療に頼りたくない」「一生使える身体をつくりたい」と思うなら、
ぜひ一度、THE パーソナルトレーニング新潟のセルフコンディショニングを体験してみてください。