■ 週1回のトレーニングは「ゼロにしない」ための素晴らしい習慣
まず大前提として、週1回でもパーソナルトレーニングを継続されている皆様、本当に素晴らしいです。
「忙しくても1時間だけ自分の身体と向き合う」この習慣がある方は、それだけで体の崩れを防げています。
でも、こんなふうに思ったことはありませんか?
- 「最近ちょっと変化が止まってきた気がする」
- 「最初の頃ほど体の調子が上がってこない」
- 「体重は増えてないけど、引き締まりも頭打ちかも?」
それは**“週1回の限界”が見え始めているサイン**かもしれません。
■ 現状維持からもう一歩進むには「週2回」が分かれ道
週1回だけだと、筋肉への刺激は維持レベルになりがち。
本格的に変化を感じたいなら、もう1回分の積み重ね=週2回が目安になります。
週2回にすることで…
- 筋肉への刺激→定着→次回へつながる「成長サイクル」ができる
- 姿勢・呼吸・体の使い方がより早く定着する
- 疲れ方が変わる/体調のブレが少なくなる
と、“目に見える成果”にぐっと近づくことができます。

■ これからの季節、動きやすくなる今こそ「週2〜月6回」がチャンス!
春〜夏は、気温も上がり、身体が動きやすくなってきます。
代謝も高まりやすいこの時期は、トレーニング頻度を高めるチャンス!
▶ 「週2回で確実に変えていく」
▶ 「月に6回前後を目標に、メリハリをつけて通う」
など、自分のペースで回数を調整しながら、しっかり身体をつくる時期にするのがおすすめです。
■ そして、寒くなってきたら…“メンテナンス期”に切り替えるのもあり!
逆に、冬や年末は仕事や気温の影響で通うのが大変になる方も多いはず。
そんなときは、トレーニング頻度を少し下げつつ、**月1〜2回のカイロ整体で身体を整える“メンテナンス期間”**に切り替えるのも選択肢です。
- 疲れやコリをリセット
- 姿勢を整えて、代謝を落としにくくする
- 春に向けてのベース作りができる
トレーニングと整体を使い分けるのも、通い方のバリエーションの一つです。

■ まとめ:「週1の習慣」は素晴らしい。でも、季節と目的に合わせてアップデートしよう
- 「今より変えたい」なら、週2回がおすすめ
- 「調子を整えたい」なら、月1〜2回の整体メンテナンスを追加
- 「忙しい・寒い時期」はトレーニング頻度を下げてOK。その分、ケアを丁寧に!
“ずっと同じ頻度”より、“季節に合わせて柔軟に”通うのが長く続けるコツです。

📍編集後記|新潟市で姿勢改善なら FULL DRESS【フルドレス】へ
当ジムでは、ストレートネック・猫背・反り腰など、姿勢の崩れからくる不調に対して、専門的な評価とパーソナルトレーニングを提供しています。
- 「最近、変化が止まった気がする」
- 「今のペースで本当に理想に近づけるのかな?」
- 「姿勢や疲れ方が気になる」
そんな方は、季節に合わせて“次の一歩”を一緒に考えてみませんか?
✅ ご相談・ご予約はLINEからお気軽にどうぞ
🗺 アクセス・地図(Googleマップ)
FULL DRESS【フルドレス】
〒950-0912 新潟県新潟市中央区南笹口1丁目9−29 サンライズ笹口 101
▶ Googleマップで見る:
https://www.google.com/maps/place/FULL+DRESS【フルドレス】/@37.9098815,139.0672745,687m
🚗 新潟駅南口から徒歩約7分/駐車場あり
🔍 こんなキーワードでお探しの方
- 新潟市 パーソナルジム
- 新潟市 パーソナルトレーニング 週2回
- パーソナルジム 季節に合わせた通い方
- カイロ整体 メンテナンス 新潟市
- 姿勢改善 通う頻度 変えたい
▶ ご希望やお悩みに合わせた“あなたにぴったりの通い方”、一緒に見つけていきましょう!